特集!映画紀行 日本一情報量の多いストレンジャーシングス解説書 オマージュ集、音楽、ゲーム、車、80年代ポップカルチャー、モントークプロジェクト、MKウルトラ計画、ナチス、都市伝説、キャストインタビュー、ロケ地、シーズン4予想など全てをわかりやすく解説。これを読めばよりドラマを楽しめること間違いなし!絞り出したらキリがない! 2019.08.29 特集!映画紀行
妄想ラジオ紀行 妄想ライティングラジオ ~第1夜~:ナンシー・ウィーラー(ストレンジャー・シングス) レギュラー放送第1回目のゲストは『ストレンジャー・シングス』よりナンシー・ウィーラーさんです!やはり私は彼女とは仲良くなれないのかもしれません。 2022.08.02 妄想ラジオ紀行
週刊NJ紀行 週刊NJ紀行~第3話~『ゲーム・オブ・スローンズを語りたいの巻』 ジョフリー、サーセイ、イリーン・ペイン、マウンテン、ハウンド、レッドウーマン、タイウィンラニスター、ウォルダーフレイ… 2022.07.29 週刊NJ紀行
ホラー 『悪魔のいけにえ/レジェンド・オブ・レザーフェイス』(1994)~私の存じ上げない一家~ これにて『悪魔のいけにえ』シリーズ制覇!本作は凄いんです、マシュー・マコノヒーvsレニー・ゼルウィガーの、後にオスカーを受賞する2人の熱演バトルなんです。 2021.05.29 ホラー
ドラマ 『カメラが捉えたキューバ』(2017)~社会の下で生きることが生み出す二面性~ 70年代からフィデル・カストロが亡くなる2016年までのキューバを通して人間の生き方を学ぶ。バイデン就任とラウル・カストロ退任でこれからのキューバはどうなるのだろうか。 2021.05.23 ドラマ
特集!映画紀行 【始劇+終劇+始劇】おめでとう、全てのエヴァンゲリオン。 これがエヴァンゲリオンか。この2ヶ月ほど僕はエヴァンゲリオンに飲み込まれた。これは僕の物語。 2021.04.26 特集!映画紀行
ドラマ 『ノマドランド』(2020)~ヒッピーからノマドへ、変わらぬアメリカンドリームの精神~ 人間はいつからこんなにも縛られて生きるようになったのだろうか。自由はどこにある。 2021.04.12 ドラマ
SF 『エレクトリック・ドリーム』(1984)~典型的MTV感覚映画~ 今こそ80年代リバイバルを!! 飽きられた時代の産物も、今見ると1周回って新鮮なのである。 その典型がMTV感覚映画である。 流行りの音楽に登場人物が合わせて映画内でMVを作りだす。立派な芸術。 2021.03.29 SF