台湾
インスタ映えの向こう側へ行く
5日間縦断の旅
2018年8月23日
2日目 Part4
アジアで最も綺麗な地下鉄駅
インスタ映えの向こう側へ行く
5日間縦断の旅
2018年8月23日
2日目 Part4
アジアで最も綺麗な地下鉄駅
この旅は最南端から最北端まで台湾を縦断しながら、
インスタ映えの向こう側を目指した男の旅路である。
インスタ映えの向こう側を目指した男の旅路である。
15時16分
龍虎塔からタクシーで新左営駅へ戻る。
車内が狭い(笑)
犯罪防止のためなのか、助手席に乗る必要がある。
降りるときに「ありがとう」と日本語で言うと、笑顔で手を振ってくれました。
料金:100元(≒365円)
MRT左営駅から三多商圏駅に向かう。
交通費:22元(≒80円)
15時55分
三多商圏駅到着。

駅前はこんな感じ。
16時20分
ホテル到着。
『D’well Hostel』
飲み物、朝食無料。
しかし朝食は8時半からでしてそれより早く出発するので食べれません。
シャワーも3つあり快適。ベッドも寝やすい。
なんら不自由はない。
1部屋2階立てベッド1台のつもりで予約したのに3台もあった。
そして上のベッドに無口で物音も立てない白人男性。
終始ベッドに寝転がっている。
持ち物は小さめなリュック一つのようだ。
旅疲れなのだろうか。
後から中国系男性客がやってきた。
次の日の朝もその2人のみだった。
特に交流せず。
私のベッド。
18時00分
ホテル出発。

駅内のおもちゃ屋さん。
一通り見て気に入って買ったものがこちら。

ウルヴァリンと全く似てないニックフューリー長官。
むしろ『ウォーターワールド』のディーコン(デニス・ホッパー)に似ている。
2つで150元(≒548円)。
安い。いや妥当。
フューリーに400元(≒1,460円)のシールが貼られていて、
ウルヴァリンは100元(≒365円)だから、
てっきり計500元(≒1,825円)かと思った。
400元だとしてもこんなにちゃっちいからこそ買ってしまう私。
スタッフに苦笑いされた。
心の声が聴こえた。

こんなもの買うの?(笑)
私も心の声で答えた。

NJ
じゃあ売るな(笑)
三多商圏駅→美麗島駅
交通費:12元(≒44円)

ご覧あれ。
この綺麗なステンドグラス!
改札を出たところにこんな綺麗な空間があったとは。
駅名とマッチしてますね。

なんともこの駅、2012年に「ニューヨーカーが選ぶ世界の最も美しい地下鉄駅」の第2位に選ばれたことがあるんだとか。
1位はカナダ、モントリオールの『シャン・デ・マルス駅』。
4位には台湾、高雄市の『中山公園駅』。
ちなみに『美麗島駅』は、2014年にアメリカの旅行雑誌CNNトラベルでアジア1位に選ばれたんですって。

こちらがお気に入り。



ヴェノムみたいなのがいる。

グランドピアノもあり。
ちょうど誰かさんが弾いていた。
自由に弾いていいやつですね。
これから夜市にいってきます。