シンガポール
~政府公認マーライオン5体見つける旅~
2018年3月21日
2日目 Part1
デザイン大国
~政府公認マーライオン5体見つける旅~
2018年3月21日
2日目 Part1
デザイン大国
【ミッション内容】
シンガポールには政府公認のマーライオンが5体いるらしい。
それら全てを見つけ出し、写真に収めるのが今回のミッション。
しかし非公認も存在するので十分な注意が必要だ。
シンガポールには政府公認のマーライオンが5体いるらしい。
それら全てを見つけ出し、写真に収めるのが今回のミッション。
しかし非公認も存在するので十分な注意が必要だ。

出典:Google Map

本日最初はブギスにやってきた。
アラブタウン的なところ。
こちらはメインどころのモスク。
裏なので正面に向かう。
ブギスストリート。
朝早すぎて全くお店が開いていない。
Canpong Glam Cafe
名物のミルクティー $1.5(≒125円)
安いのに美味しいし量が多い。
タイもポールもミルクティーが美味しい。
朝早くなのにここだけかなりの人で賑わっていた。
地元の人はみんなホットで飲んでいた。
みんな仕事前の一杯をここで済ますのでしょうか。
見えてきた。
なんか手錠されている。
意味があるのなら無知をお許しください。

モスクの前でパシャり。
ブギスの次はマリーナベイ方面に向かうため徒歩で移動。
カメラを構える“犬面人”がいたので
同じポーズで仲間入り。

『RAMEN TEH』
Seikoも出てるわよ。

カラフル

なんかぶらぶらしてたら見つけたフォートカニングパーク。
シンガポール南東部の公園。
入ってみよう。
結構広い。
階段を上がると…
ラッフルズテラスがお出迎え。

飼い慣らした。

よくテレビで取り上げられているやつ。
(値段が)高い。
怖い。
乗らなーい。
再びカラフル


出典:Google Map
最近流行りの場所。
行きたかったところに偶然辿り着く。

遊覧船があるような優雅なところ。
『カフェ・イグアナ』
気になるが開店前。
イグアナ料理専門店かしら?
ここが私のアナザースカイ。

8時だよ!ラストエンペラーズ。
すれ違E.T.
トゥクトゥクと再会。

ムダ毛が多い。
カラフルな乳搾り体験教室。
アップサイドダウンにいそうな魔物。
許してちょーだい。
Backstreet Boys!!
Tell me why!

これまたド派手な。
EがE杯。
Fが1つ隠れてるよ。
お久しぶりのドリアンドーム。
昔、中に入った気がしなくもない。
歩きに歩いてガーデンズ・バイ・ザ・ベイ到着。

出典:Google Map
背後にそびえ立つはマリーナベイサンズ。

日本語のガイドブックもあり。
入場無料。

第1のマーライオンに腕を持ってかれました。
いや、これをマーライオンと認めたら終わりだ。
ライオンだこりゃ。

パイナップルな木。
うまいことかじりましたね。
遠くに見えるキノコ城。
マリオカートに出てきそう。

こんなところでランニングとか気持ち良いだろうなぁ。
おやマァライオン。
リッパナァ~ライオン。
ライオンキングでした〜。
『スリザー』(2006)
この後ギフトショップに寄るも、お気に召すものがなく退散。

花時計。

『2001年宇宙の旅』(1968)のスペースチャイルド。
わたくしこれが一番見たかった。
浮いているんだもの、不思議でたまらない。

支えてあげる。
デザインが凄く斬新なものが多い国ですね!
みていて楽しい。