シンガポール
~政府公認マーライオン5体見つける旅~
2018年3月22日
3日目 Part6
セントーサ島調査
~政府公認マーライオン5体見つける旅~
2018年3月22日
3日目 Part6
セントーサ島調査
【ミッション内容】
シンガポールには政府公認のマーライオンが5体いるらしい。
それら全てを見つけ出し、写真に収めるのが今回のミッション。
しかし非公認も存在するので十分な注意が必要だ。
シンガポールには政府公認のマーライオンが5体いるらしい。
それら全てを見つけ出し、写真に収めるのが今回のミッション。
しかし非公認も存在するので十分な注意が必要だ。

出典:Google Map


時間もお金もないので、もちろん中には入らず終い。
それでも気分は上がります。



マダガスカルあるのねぇ〜。

チョコレートマン。

周辺のお土産屋さんを調査していく。

キス魔。

ジェリービーンズ・トリプレッツ。

セントーサエクスプレスというモノレールに乗りインビア駅へ。

第4政府公認マーライオン
確保!
全長37m。
巨大。
中に入れるが、こちらもお金がかかるので入らず。
これが貧乏バックパッカーの運命。

妖美な雰囲気。

悪だくみしていますね。

セントーサオブジェ。

スノーストーリー。


マダムタッソーもあります。

サーカスもやっております。

檻に入れられたデフォルメマーライ様。




政府非公認マーライオン。
流行りのマーライポーズ。
本日の夕食

チキンライスコンボ&ホームメイドレモンティー
$19.55(≒1,615円)
高いのにあまり美味しくないよね。
味が薄めで健康的ではあります。
セントーサエキスプレスのビーチ駅周辺にはお食事処が少ない。
中国語でホテルは酒店。

ウォーターフロント駅にカムバック。
こっちに食事処たくさんあるじゃねぇ~か~!!

夜はライトアップされていて綺麗。

ただいまセントーサステーション。
モノレールの交通費は往復$4(≒330円)。
実は行きの改札口でもちょっとした入国拒否を受けた。
チケットをゲートにかざしてもエラーが出て通れない。
何度かかざすと通れましたが、ここでも読み取れない現象発生。
私は機械にも人にも読み取られない存在なのであった。

ポールにはあちこちにカラフルなオブジェがありますね。

セントーサステーションと直結しているショッピングモール、ピボシティを散策。
そしてトイザらスに入店。

この世の果てを見てきたベイビー。

やはり今の時期の一押しはブラックパンサー。



そしてマーベルゾーン。









パワーレンジャー。


欲しい。

ファーストオーダートルーパー。

等身大タートルズ。

ここにいたのか政府公認マーライオン!
No.5確保~!

もうこれを政府公認としよう。

薬局にいたタカユキ・ヤマダ。

マーベルショップ。

ゲームセンター入店。

大量生産ヨーダ。

Who’s gonna call??
ゴーストバスターズ!!
ゴーストバスターズ!!

雑貨屋さん。
上のベアブリの存在感。
ハヌマーン仕様もあるんですね。

フィギュアショップ。
豊富な種類のPOP!(首が揺れるフィギュア)が所狭しと並んでいる。

特に安いわけではない。

バッドエイプもいるよ。